日本トロンボーン協会 第21回トロンボーン・アカデミー&フェスティバル
日本トロンボーン協会ではトロンボーン・アカデミー&フェスティバルを3/20(日)に東京で開催する。
2019年以来3年ぶりとなる今回は感染症予防対策のため規模を縮小し、コンテストとコンサートのみの内容となる。第一回トロンボーンフェスティバルコンテスト(ソロ&アンサンブル)、首都圏の音大生による日本トロンボーン学生連盟コンサート、トロンボーン・ピース・オブ・ザ・イヤー2022作曲賞演奏審査、スペシャルゲストとしてBachプレイヤーによるアンサンブル「バックボーン・ジャパン」の演奏会を予定している。トロンボーンフェスティバルコンテストを除く演奏はツイキャスによる映像配信(アーカイブ2週間視聴可)も予定しており、遠方からもネット経由で当日の様子を楽しむことができる。
詳細は、日本トロンボーン協会のホームページまで。
(注:フェスティバルコンテストの参加者募集は2/28に終了しました。)
(2022/3/9)
宗清 洋 氏 死去
時事通信サイトなどによると、関西を中心に60数年にわたって活躍したジャズトロンボーン奏者の宗清 洋 氏が1/27に85歳で死去したとのこと。1954年にプロ活動を開始、北野タダオ&アロージャズオーケストラ(現アロージャズオーケストラ)で長年にわたってコンサートマスター、リーダーを務め、80歳を過ぎても現役で活動を続けていた。全国的なトッププレイヤーとして国内外のビッグバンドへの客演やアーティストとの共演も多数。また後進の指導にも力を注ぎ、その中には東京を始め各地で活躍しているプレイヤーも多い。慎んで哀悼の意を表したい。
(2022/2/1)
〜 For Listeners 〜
トロンボーンの演奏を聴く・見る トロンボーンを演奏しているのはどんな人? |
〜 For Players 〜
まず必要なのは楽器 トロンボーンな楽譜や雑誌などを入手する なかまと一緒に トロンボーンを習う トロンボーンを研究する |